採用メッセージ
私たちと共にチャレンジしませんか!
常に高い目標に向かって挑戦し続けるポジティブな姿勢、人の気持ちを第一に考え、
行動するホスピタリティーマインド、そして人を楽しませ和ませる少しのユーモア。
そんな社風の私たちと一緒に働きませんか?
仕事内容
保健師・管理栄養士
全国の市町村・健保組合・企業の保健指導のアウトソーシングを主に担っています。
事業の企画・立案・コンサルティングから実際の保健指導や未受診者対策の現場、自社製品マルチマーカーの利用アドバイザー等、保健師・管理栄養士のライセンスと経験を生かした様々な仕事を行います。
ベテランから新人まで一緒になって勉強会や研修会も開催し、スキルアップに日々努めています。

コンサルティング型営業
市町村・健保組合・企業の保健事業が円滑に進むサポートをいたします。
単純な営業活動ではなく、お客様の問題解決となるための様々な提案型営業を自社サービスを中心に行います。全国1000箇所超える市町村が当社のクライアントです。
予算獲得から業務完遂まで営業が責任を持ってお客様の窓口になります。

システムエンジニア
自社開発製品「マルチマーカー」シリーズをはじめ、保健事業に特化したソフトウェアの開発を行っています。また、クライアントの要望によってWebシステムの受託開発も実施しています。
少人数ではありますが、自社製品に誇りを持って日々製品開発を行っています。

スタッフ部門
それぞれの事業所ごとのバックヤード業務のすべてを行います。
各拠点の業務サポートであるデータ入力や封入封緘から、営業サポートの見積作成・請求書発行、事業所内の備品等の管理などを行います。


斉藤 修平
営業
2018年入社
業務内容についてお聞かせください。
健康管理に関するソフトの販売、操作研修
特定健診未受診者への勧奨事業提案、特定保健指導受託業務 等
おもに、役所や国民健康保険団体、および企業の健康保険組合への提案
仕事の魅力どこですか?
営業として数字を達成させると同時に、人の役に立てると実感できる(健康の手助け)事がこの仕事の魅力であると思います。

入社のきっかけはなんですか?
求人情報サイトを見て
貴社の会社の雰囲気を教えてください。
どの部署の人とも分け隔てなく接することが出来、とても風通しが良い職場です。上司からの指導・支持もわかりやすく、相談もし易いです。

求人者にメッセージをお願いします。
私自身も異業種からの転職となりますが、仕事の内容も1一から丁寧に教えていただき、社に雰囲気もよく非常に仕事をしやすい環境になっています。営業として目標を達成することは当たり前だと思いますが、個人でなくチームとして活動するので相談もし易くとてもやりがいのある仕事だと思います。

藤林 沙織
一般事務
2006年入社
業務内容についてお聞かせください。
「総務はなんでも屋」と言われることがあるように、業務は多岐にわたります。
人事・労務管理、採用業務、社内の設備管理、個人情報管理、ネットワーク管理等、会社運営に関わる業務全般を担当しています。
仕事のやりがいはどこですか?
企業には様々な部署がありますが、総務は役職・部署を問わず社内すべての方と関わりがあり、組織全体の様子や雰囲気を把握できる数少ない部署の一つだと思います。社員が働きやすい環境を整えて、業務に支障が出ないようサポートし、縁の下の力持ちとして、裏から会社を支えていくことにやりがいを感じています。

入社のきっかけはなんですか?
前職で保健師・管理栄養士の事務サポートを行っていたのですが、その時から健康であることの重要さを感じていました。「命を衛」という会社のミッションに、事務職ではありますが貢献したいと思い入社しました。
貴社の会社の雰囲気を教えてください。
女性の比率が非常に高く、職場の雰囲気は明るいです。営業・保健師・管理栄養士・システムエンジニア・事務といった様々な職種のスタッフが働いていますが、部署関係なく話しやすい環境で、新しい方もすぐ馴染めると思います。

求人者にメッセージをお願いします。
自分の仕事が人の役に立っていると実感できる、社会貢献の高い仕事だと思います。健康に関する知識も身につきます。ぜひご応募ください!

村元 格
システムエンジニア
2014年入社
業務内容についてお聞かせください。
主業務は、ソフト開発(マルチマーカー・社内システム・請求ソフト等)。その他、下記業務も担当しています。
- 専門職サポート(業務効率化ツールの開発、健診・保健指導データの取り扱いのアドバイス対応、その他システムに関する相談のアドバイス対応)。
- 営業サポート(お客様のインフラ環境・ハード一式の選定についてアドバイス対応)。
- お客様先への訪問支援(環境構築・操作研修)、新規導入打ち合わせ。
- マルチサポートの補佐。
システム開発部の状況に応じて、一通り対応しています。
仕事のやりがいはどこですか?
ソフト(プログラム)により、お客様から感謝の言葉を頂いた時にやりがいを感じます。

入社のきっかけはなんですか?
IT技術を保健事業(健診・保健指導・医療)に活かしたい為。
貴社の会社の雰囲気を教えてください。
それぞれがやるべき事を認識して、集中しています。静かな時と騒がしい時が表裏一体といったイメージです。

求人者にメッセージをお願いします。
『入社して何をしたいのか?』『IT技術を何に活かしたいのか?』を自らに問いかけて、その答えがウェルクルにあるなら、きっと活躍出来ます。
何でもいいからプログラミングがしたい!ではなく、保健事業を通じて、お客様・専門職・営業がネックとなっている出来事・作業をシステムで解決出来るなら解決したい。その為のプログラミングであり、ソフト開発の目的!という発想の人なら、きっと活躍出来ます。

今村 祥子
保健師
2016年入社
業務内容についてお聞かせください。
市町村や企業より委託を受け、市の施設や対象者様のご自宅へ伺い保健指導をしています。
仕事のやりがいはどこですか?
対象者様と検査値をもとに日常生活等の振り返りを行い、ご自身の中で動機づけができ、生活習慣や体調の改善、さらに検査値の改善に繋がり喜ばれている姿を見ることができたときにやりがいを感じます。

入社のきっかけはなんですか?
看護師時代に病気の予防が大切と感じ保健師になりました。月に1度、専門職の学習会が開催されることやどこでもケアを保健指導に使用することができること、社外研修など、個人のスキルアップや学習支援に力を入れているところに魅力を感じました。
貴社の会社の雰囲気を教えてください。
保健師や管理栄養士が中心で女性の多い職場です。他の課のスタッフとも話す機会もあり、和気あいあいとした職場です。

求人者にメッセージをお願いします。
対象者様の年齢も幅広く、専門職も多いので、学びながら働くことができます。先輩専門職も多いので、困ったときは優しく教えてもらえます。私たちと働いてみませんか?お待ちしています。
募集要項
職種 | 営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪本社、東京支店、札幌支店、福岡支店 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 完全週休2日制(土、日)、祝日 |
保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
その他 | 交通費支給(上限4万円) |
詳細については、大阪本社 経営企画室総務課 採用担当(06-6484-7321)まで直接お問い合わせください。
職種 | 保健師・管理栄養士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員、アルバイト |
勤務地 | 大阪本社、東京支店、札幌支店、福岡支店 |
勤務時間 |
(正社員)9:00~18:00 (アルバイト)9:00~18:00 |
休日 | 完全週休2日制(土、日)、祝日 |
保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※アルバイトは条件により加入 |
その他 | 交通費支給(上限4万円) |
詳細については、大阪本社 経営企画室総務課 採用担当(06-6484-7321)まで直接お問い合わせください。
職種 | システムエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪本社 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 完全週休2日制(土、日)、祝日 |
保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
その他 | 交通費支給(上限4万円) |
詳細については、大阪本社 経営企画室総務課 採用担当(06-6484-7321)まで直接お問い合わせください。